WORLD RIICHI Online Team League 龍龍ユーザー募集詳細

100を超えるプロのチームが参戦!
4人でチームを作って、挑戦しよう!

●予選期間
7月~10月
(7月6日(土)開幕日~10月26日(土)最終日)

●大会日時
期間中の毎週土曜23時~3時(4時間)
※時間は日本時間です

●大会会場
龍龍

●ベスト8・決勝
11月10日(日) ※23:00~龍龍チャンネルで配信

●参加費
1人/8,000円
※龍龍有料会員への登録が必須となります

●ルール
東南戦WRCルール ※トビあり 和了り止めあり

■特典一覧
◎チーム優勝
・二段免状
・龍龍会員期限1年間無料進呈
・龍龍対戦時使用の優勝記念アイコン
・龍龍グッズ一式
・お好きなプロ雀士のサイン色紙

◎チーム決勝進出
・初段免状
・龍龍会員期限180日無料進呈
・お好きなプロ雀士のサイン色紙

◎チームベスト8進出
・龍龍会員期限90日無料進呈
・龍龍グッズセット

★個人優勝
・初段免状
・龍龍会員期限6カ月無料進呈
・龍龍対戦時使用の特別なアイコン

★個人ベスト10入り
・龍龍会員期限3カ月無料進呈
・龍龍Tシャツ1枚

●システム
期間中に連続した20戦の最も良い成績をチームポイントとして加算します。
4人の合計ポイント上位4チームが決勝進出となります。
決勝は4チームで4回戦(予定)行い優勝チームを決定いたします。

・20戦以上の対戦も可(各チーム1人でも20戦を消化できない場合は決勝進出の権利なし)

●ベスト8
ベスト8を2ブロックで行い、上位2チームが決勝へ進出します。
先に各チーム3人が対戦し、最後の1人が3人のポイントを持って最終戦を行い上位2チームが決勝進出。
※ベスト8は1卓~6卓を同時に開始して1卓を配信します。

●決勝
決勝は各チーム順番に戦い4人のトータルで優勝チームを決定します。
※全卓配信

参加希望のかたは4人でチームを作り

・チーム名
・チーム4人の名前

上記内容を記載し、代表者のかたが下記宛先までご応募ください。
※海外選手の受付は別途ありますので、日本のチームの応募はこちらでお願いします。
(チームメイトの名前は龍龍のニックネームを記載して下さい。)
https://ws.formzu.net/dist/S823970000/

チーム名がかぶったり、使用できない場合はご相談させていただく場合もありますがご了承ください。

チーム発表の際は、以下のポストを引用して頂けたらと思います。

質問・回答はこちらに掲載いたします。(6/17 10:15更新)

★チーム名に関しての質問
   
チーム名が決まらないのですが、応募した後でも変えられますか?
→チーム名は後から変更可能です。◯◯チーム(仮)でご応募下さい。

チーム名に絵文字を入れていいですか?
→入れても問題はありませんが、一部環境で正常に表示されない可能性があるため、推奨は出来ません。 例:チーム☒組☒☒
  
チーム名に存在するお店の名前にしていいですか?
→チーム名をお店の名前にすることは出来ません。 例:チーム磯丸水産

チーム名に雀荘の名前を入れていいですか?
→チーム名を雀荘の名前にすることは出来ません。 例:新宿◯◯麻雀店

チーム名ですが「病気の名前」を使用しても大丈夫でしょうか?
→病名をチーム名に入れることが出来ません。
   
チーム名ですが「不適切な言葉」を使用しても大丈夫でしょうか?
→不適切な言葉はチーム名に入れることが出来ません。 例:気が狂う・その他放送禁止用語
  
チーム名ですが「差別・軽蔑的な意味合いを持つ言葉」を使用しても大丈夫でしょうか?
→差別・軽蔑的な意味合いを持つ言葉はチーム名に入れることが出来ません。 例:下僕・雑魚・下手

 
★大会のシステムに関しての質問

大会中、生配信してもいいですか?
→5分以上のディレイ配信でしたら可能となっております。

全部で何節ありますか?
→全部で17節あります。全て土曜日です。7月6日 7月13日 7月20日 7月27日 8月3日 8月10日 8月17日 8月24日 8月31日 9月7日 9月14日 9月21日 9月28日 10月5日 10月12日 10月19日 10月26日
  
同じチームで同卓してしまったらどうすればいいですか?
→同じチーム同士では同卓しないシステムとなります。4つの会場で行われ、節ごとに部屋がランダムで振り分けられます。
  
募集の締切はいつになりますか?
→ユーザーさんの締切はありません。大会がスタートしてからでもエントリーは可能となります。
※一人20戦以上打つ必要がございます。
   
メンバー募集をXで行っても大丈夫でしょうか?
→はい、問題ございません。
 
故意による回線切り・放置などのマナー違反する選手いたらどうなりますか?
→厳重注意となり、失格となる場合もありますのでご注意下さい。
     
決勝の配信は夏目坂スタジオに来る必要がありますか?
→龍龍の画面を配信するだけなので、スタジオに来る必要はありません。
   
1人20戦以上打って、チーム4人で合計80戦以上打つ必要があるということですか?
→はい、そうです。

よろしくお願いいたします。

>日本プロ麻雀連盟のOPENREC公式チャンネル

日本プロ麻雀連盟のOPENREC公式チャンネル

日本プロ麻雀連盟のOPENREC公式チャンネルです。
月額840円で日本プロ麻雀連盟がお届けする全ての番組がご覧いただけます。
※ロン2とは別サービスとなります