①正しく関連付けが行われていない場合
「ファイルを開く」を押した時に、画面が変わらない、もしくはInternetExplorerのダウンロード画面に飛んでしまう場合の対処法です。
※Windows7の画面で説明を行いますが、Windows10の場合も同様に対処することが出来ます。

ウインドウズボタンを押し「コントロールパネル」をクリックします。
※Windows10の場合は、ウインドウズボタンを右クリックし、「コントロールパネル」をクリックします。


画面左下の「プログラム」をクリックします。


規定のプログラム内の、「あるファイルの種類を特定のプログラムでオープン」をクリックします。


「jnlp」を探します。※これがない場合は、JAVAが正常にインストール出来ておりません。
jnlpを1度クリックし、「プログラムの変更」もしくは、jnlpをダブルクリックします。


複数項目が出てきますが、「JAVA(TM)Web Start Launcher」をクリックします。
以上です。
■「JAVA(TM)Web Start Launcher」がない場合は、さらに設定が必要です。以下をご覧下さい。
画面右下の「参照」をクリックします。
※Windows10の場合は、「その他のアプリ」を選択して頂き、「このPCで別のアプリを探す」をクリックします。


「JAVA」というフォルダを探します。
ない場合は、別の「Program Files」フォルダを探します。
一つ前のフォルダに戻ります。


「Program Files(x86)」というフォルダがあると思われますので、そちらの中を探します。


「JAVA」というフォルダがありましたので、ダブルクリックします。


「jre7」というフォルダをダブルクリックします。


「bin」というフォルダをダブルクリックします。


「javaws.exe」というファイルをダブルクリックして完了です。

以上です。
何か不明な点が御座いましたら、お手数ですが、こちらから「各種イベントについて」を選択して頂き、返信の方を宜しくお願い致します。 |