オートボタンについての説明です
ロン2事務局です。
オートボタンと遅ロンについての説明です。
皆様、オートボタンをご存知でしょうか?
ゲーム画面左下に「オート」というボタンがあります。

ゲームの説明画面には以下のように記載されております。
「オート・・・ツモ、ロンに関係なくアガれるときはすべて自動的にアガります。 」
つまり、当たり牌が出た時に、「アガリ」ボタンを押さなくても自動的にアガってくれるボタンであります。
基本的に、特殊な状況下を除き、アガリ牌が出た場合にはアガりますので、このボタンは常にON(灰色になっている状況)にしておくことをオススメしております。
この「オート」ボタンですが、ONにしていないと以下のような事が起きてしまいます。
・アガリ牌が出た時に少し席を外していた場合(操作ができなかった場合)、持ち時間がなくなり「おまかせ」モード(CPUの選択)になり、結果ロンをする。
となります。
これは放銃した人の目線で見ると
「自分が打った牌がロンと言われるまで時間がかかった→『遅ロン』された」
と捉えられてしまいます。
全く悪意がなくても、「オート」を外して放置をしてしまうだけで意識的に『遅ロン』されたと誤解を招いてしまいます。
元を正せば、そのようなシステムにしたロン2サイドの問題であります。
不快な思いをされた方、たくさんいらっしゃると思われます。
大変申し訳御座いません。
問題の解消ですが、ロン2システム内部を変更するの現状難しい状態であります。
ロン2は8月に大幅リニューアルを行う予定でございます。
リニューアルをした暁には、『遅ロン』を出来なくするシステムを導入し、皆様が気持ちよくプレイできるような環境を作っていきたいと考えております。
お手数ではありますが、「オート」ボタンの付け忘れをなさらぬようお願い致します。
また、意図的な『遅ロン』は絶対に行わないで下さい。
万が一そのようなプレイヤーがいましたら、お手数ですがこちらから御連絡頂けたらと思います。
今後ともロン2を宜しくお願い致します。 |