ダンプ大橋プロの選んだ牌
|
|
南1局南家、6巡目の手牌になります。
1索を引き戻して何やら悩ましい様子に。
一番手広い1シャンテンキープの打牌はドラの3万切りですね。
ただ、現在トップ目と20000点差以上つけられた3着目では、
親番が残っているとはいえ点数も考慮した打牌が望ましいと考えます。
そんなわけで、今回は打5索とさせていただきます。
三色、ドラ雀頭のピンフ、ドラタンキのリーチと、どんな形でテンパイしても
ある程度の打点になるのが強みですね。
裏目らしい裏目は赤5索ツモですが、その場合は2索と入れ替えてドラ2を確定させれば、
三色は消えますが最低5200のリーチが打てます。
もちろんアガれるアガれないは別次元のお話なので、
実際ドラタンキでリーチを打つのかどうかとなれば、
必ずしも打つとは言えませんが、現時点でかなりの劣勢である以上、
ある程度のギャンブルを成功させないとトップを取るのは難しいでしょうね。
|
|
プロの選んだ牌
|
|
この手牌から見えるのは123~345の三色とドラを雀頭にしたピンフあたり。
親がラス目ということもありこの局は高打点でアガるチャンスと見ます。
この局のテーマが高打点となると一番広い三万切りは考えません。
7、8筒落としよりソーズ落としの方が
・ドラが雀頭になった時の待ちのよさ(端にかかってる)
・三色の天秤になりそうなツモの時にどの三色にするか後で打牌を選べるので有利ですね
最後に1索、と5索の比較ですが・タンヤオの可能性がある・赤5索ツモで6筒、9筒待ちテンパイがとれる。
・ツモ一万はカン二万がネックでツモ切る可能性が高い
などの理由から打1とします。
1索切りとした後
・ツモ赤5索なら打三万でヤミテン。私はリーチして3900を高打点とは思わないのでイーペーコーと赤5筒の手変わりを待つ(出たら2000でアガリます)
・ツモ2索、や5索は打7筒として三のくっつきのシャンテンに受ける
・ツモ7筒と8筒は打5索
・ツモ三万は6、9筒待ちでリーチ
・ツモ6、9筒は打5索として三タンキのダマテン。
二、四万ツモで打3筒としてピンフ三色狙い
と考えつつ打1索とします。
|
|