ダンプ大橋プロの選んだ牌
|
|
東南戦リーチバトル東2局北家
前局は3200点の横移動がありました。
パッと見た感じは234の三色1シャンテンなので簡単そうに見えるわけですが、
しっかり見るとドラは4索で、チャンタっぽい仕掛けが一つ。
カン3索をツモれるかどうかがこの局の重要ポイントとなりそうです。
と、いうわけで今回は打七万とさせていただきます。
カン3索に頼らなくても済むように雀頭を保留して、
ソーズで雀頭を作れるようにしておこうと思います。
もしカン3索が先に埋まったとしても、マンズの3メンチャンリーチが打てますし、
三色は消えても完全に裏目にならないのが良いですね。
ドラが先に重なれば打点も最高、2索でも高目マンガンのリーチ、
マンズは流石に九万ツモはテンパイ取りたくないですが、
それ以外なら、ドラタンキのテンパイ含めそこそこの打点を持ったテンパイに取れます。
東パツの親番も軽く流れてしまっていますし、まずはひとアガリ、
テンパイの受け入れが多い牌を選んで様子を見るという事で(*´∀`*)
あっという間に今年も残り僅かとなりました。
8月から何を切るを始め、何とかここまでやってこれたのも
皆様のご協力があってこそでございます。
来年もどうぞ「何を切る?」を宜しくお願いいたします。
|
|
大川 哲哉プロの選んだ牌
|
|
ロンロンユーザーの皆さまこんにちは!
北関東支部の大川です。
宜しくお願いしまーす!
さて何切るですが、このツモ四万で自分ははっきりと三色とイーペーコーを意識して打牌候補を選択します。
効率だけで言えば、やはり打七万が一番なのでしょう。
しかし、折角想定した三色はほぼ崩れ、ツモ九万もいただけません。
それなら萬子の受けは三六九よりも二五のほうが良いでしょうか。
場況的にも四万が自分の目から3枚見えということもあり萬子の下はとても良く感じますね。
対面はまだなんとも言えないところですが下の三色でしょうか?
そんなに意識する必要は今のところありませんね。
したがって全ての手役の目を残し、かつテンパイ効率の高い打八万が良さそうですが、
自分は一つ進んで打六万をチョイスします!
三三四四五七七八24(234)
どうでしょうか?
自分には凄く清々しい気持ちの良い牌姿に見えるのですが。
さてこうなればこの牌姿
本線は234の三色。
それからイーペーコーは勿論、他部が変化すれば345まで見ます。
鳴きは余程じゃないかぎり自分は考慮しません。
打六万はきっと少数派の選択なのでしょうね。
でも自分はこの手、最低自力で5200以上に仕上げたいという事、また気持ちに揺らぎが出ない牌姿に固定したいという事も打六万の理由の一つです。
あと美意識ってのもあるかな。
それでは皆様、本年も色々お世話になりました。
(今年は多忙だったためあまりロンロンは出来ませんでしたが…)
来年もまた宜しくお願い致します!
|
|