プロの選んだ牌
|
|
東2局1本場ですが、ここまでに4局を消化。
やや我慢続きの展開の中、七対子ドラドラをあがったものの、原点から3000点だけプラスの微妙なトップ目。
手牌は概ね、横に繋がっている感じであることと、赤5ソウが1枚、かつ下家と対面の第一打が2ソウであることを考えると、山に5ソウは1枚か0枚ではないかと考えます。
よって七対子には向かわずにリーチ、ピンフ、ドラドラを見て進めます。
よーく見ると、ドラの1万や2万ツモで三色も見えなくもないので、6-9万ツモより先に2ソウや1万、2万を引けば、7万8万を切っていくのも格好いいんじゃないかと思います(笑)
|
|
ダンプ大橋プロの選んだ牌
|
|
東2局1本場、6巡目の南家になります。
赤2のチャンス手に悩ましい1索ツモの場面です。
シュンツ手ならどこを崩していくのか?七対子も考えるのか?
打牌候補はたくさんありますね。
って、実はこれ自分がロン2で打った牌譜なんですけどね(笑)
この時八万を切ったので、今回の回答も同じ八万にします。
リャンメンを崩すのは少し抵抗があるかもしれませんが、
現時点では平和も確定してませんし、
できるだけ手役の可能性は残しておいた方がいいかなと思います。
八万から切っておけば六万がロスになりませんし、
四万引きのイーペーコー絡みのリャンカン系も期待できます。
問題としては、先にチートイツの1シャンテンになった時の決断が難しい事でしょうか。
特に4索、5索、七万辺りをツモってくるとシュンツ手が早いのか、
それとも七対子が早いのか、非常に微妙ですね。
|
|