ダンプ大橋プロの選んだ牌
|
|
東3局、現在トップ目でラス親が残っている状況での手牌です。
白をツモってチートイドラ2の1シャンテンになりました。
チートイツに決め打つなら六万なんですが、なんか形がもったいないですよね。
例えば
五七七13899(55)東東北北
こんな1シャンテンならチートイツに決めやすいですけど、
今回みたいなリャンメンターツが複数あって役牌が2つ対子の場合は、チートイツよりも字牌を仕掛けていった方が、意外にアガリまで早かったりするわけです。
チートイツはリーチしてツモって裏が乗ればハネマンになる効率の良い役ですが、テンパイまでは自力でどうにかしないといけないのが欠点なんですよね。
というわけで今回は打七万としてみます。
チートイツとは完全に決別して、役牌ドラ2以上を目指します。
基本的にはどこからでも仕掛けて構いませんが、9索だけは仕掛けないようにしましょう。
役牌以外の場所から仕掛ける時はあくまでタンヤオを匂わせるのがポイントです。
字牌が鳴けなかったらアウトですからね。
幸い他3名の捨て牌は序盤に字牌、端牌を切っているので、変則手ではありません。
自分から周りを制限させてしまうような変な仕掛けをしなければ
役牌を仕掛ける事は可能かと思います。
ここでマンガンクラスのアガリができれば、次はオーラスの親番なので、配牌からベタオリしてトップを取るもよし、さらに加点を目指すもよしと楽しみが待ってます。
|
|
増田 隆一プロの選んだ牌
|
|
トップ目の東3局、最低でもマンガンクラスになりそうなこの手牌をものにして、よい状態で親番を迎えたい所ですね。
ドラドラ七対子イーシャンテンだし、手なりで2枚切れの六万を切って…
ちょっと待って!
まず捨て牌を見てみましょう。下家は六万の対子落としが目立ちますね。
まだ色々な可能性がありそうがありそうですが、早いか、高いか、両方か?
どちらにしろ前に出てきそうな捨て牌で、かつ生牌の發中のツモ切りから、東はほぼ、白は確実に持ってなさそうな感じですね。
対面は字牌を全て合わせ打ちしていますが、ドラそばの3筒をツモ切りしているので、もしかしたら手なりで早い手が入った可能性があります。ここはまだ、押しか引きか判断しにくいです。
上家は中を仕掛けず、対子落とし。確実にタンピン形のシャンテン、もしくは可能性は少ないですがテンパイと見ます。
つまり、相手3人のうち2,5人(対面が未知数なので0,5人として扱う)が前に出て、かつ東も白も不要牌ならば、生牌であっても仕掛けを考慮するのがよいと感じます。
六万を切った場合は、七対子以外はかなりきつくなっちゃいますね。
よって、あくまで保留の意味で打4とします。ただし、必ず仕掛ける訳ではなくて、イーシャンテンですし七対子本線ではあります。
難しいのはこの瞬間に白が出たとき。私は一枚目はスルー、二枚目はニ鳴きで安手に見えるため仕掛けを。東や5筒が出た場合は、白が高確率でヤマにいると思うので、ノータイムで仕掛けます。
仕掛けに関しては、状況が進めばまた選択が変わりますがね。
|
|